JunchanObachanのブログ

じゅんちゃんおばちゃんの夢日記

夢ちゃんのお手伝い

おはようございます。

4連休の後出勤ですが、明日から3連休です。 

こんなにお休みが多いなんて、昔の私には想像も出来ませんでした。

5日ですが、予定通りに10時に水道を止めて、それから心臓の病院に行きました。

駐車場がほぼ満車で(そんな事は殆どない)受付すると、1時間以上待ちますと言われたので、先に住所変更に行く事にしました。

市役所も混んでいて、マイナンバーの変更もしたら1時間くらいかかってしまいました。

すぐに病院に向かいましたが、それでも15分以上待って診察でした。

薬に関して厳しい主治医ですが、家の事に忙しくて10日ほど遅れてしまった事で注意を受ける事が分かっていたのが気がかりでした。予備の薬は有るので切れる事は無かったですが『きっと注意されるだろうなぁ、言い訳考えなきゃ』なんて思っていた所、先生は患者をさばくのに必死だったらしく血圧など測った後『いつもの薬でいいですね』それで終わりとなりました^_^…肩すかし…

そのあと、勤務先に行って有給届けを提出した後買い物、それで午前中は終わりました。

次の日は姉の家に行った後、郵便局で郵便物の転送の手続きをしたり、何もしていない訳ではありませんが、連休も直ぐに過ぎてしまいますね。

昨日は何も予定が無かったので、長男の部屋から持って来た棚を設置しました。

ローラーが付いてるので移動は楽でした。

すぐにやって来て

「ゆめがてつだう」

頑張った夢ちゃん。

こんな風に出来たね。

夢ちゃんありがとう。

この棚、一番前にスライドする棚がついたのですが、長男に運んでもらってから確認したら有りませんでした。

夜ラインで長男に確認したら《捨てた》との事でした。

長男も、自分の部屋の残置物を必死で片付けてくれていたので、責められません。仕方ないですね。

今後ですが、私は膝を曲げて座ると痛みが酷くなるので、座椅子を購入するつもりなんです。

こたつの高さを考えたほうがいいと療法士の先生から助言していただき、こたつを高くするグッズをネットで購入しました。

7、5センチ高くなるのですが、それでだいぶ違いますよね。

年齢と共に生活環境も変えざるを得ない事が多くなります。

でも、それをひとつひとつ成し遂げるのを楽しみと考えたら、気持ちもウキウキして来ます。

夢ちゃんだって、これからどんどん変化していくでしょう。

最終的には抱っこして散歩に行くことも視野に入れてます。

その瞬間瞬間を楽しむ事、気持ち次第で方法は沢山有る気がします。

こたつ、高くしたら報告しますね^_^

残念なのは夢ちゃんひとり。

だって、美味しいものクンクンできなくなっちゃう。

ごめんね、夢ちゃん。

心の中で謝ったので、今は朝の5時…夢ちゃんは眠りの中です。

起きている時にたまに、今のように心の中で何か告げるとこっちを向く事が有るんです。

夢ちゃんは、エスパーなのかもしれないです^_^

 

今、鳥の声が聴こえました。

今日も穏やかな朝のスタートになりました。

 

みなさま、今日もいい一日になりますように。

いつもありがとうございます。