JunchanObachanのブログ

じゅんちゃんおばちゃんの夢日記

大人には想像できない純真な言葉

おはようございます。

今日は連休最終日ですが、またしても9時前に勤務先に行く事になりました。

というのは、来月のお休みの希望の締め切りがあるんですが、一昨日行った時にそれを忘れてしまったんです。

でも、出た序でに金融機関とか、買い物もできるので億劫には感じないです。

 

昨日ですが、夢ちゃんのフィラリアの検査に行ってきました。

12日の予定でしたが、昨日に変更になってしまったんです。

長男と、昨日は孫が一緒でした。

なんでも、保育所ではやり目が流行ってしまったのでお休みになったそう。

孫は夢ちゃんを見て喜び、病院に着き車の中で待っている時も機関銃のように喋り続けました。

夢ちゃんの病院の報告は明日にして、今日は孫の事をお話ししたいと思います。

長男が『家ではこんなにずっと喋り続けないよ』と言うくらいハスキーな声で話し続けた孫。

面白かった言葉をいくつか

まご 「ばぁばぁ、なんでばぁばにはじいじがいないの」

わたし 『あのね、ずっとばぁばはひとりなんだよ』→答えになってない^_^

 

わたし 『○○ちゃん、あんなに小さかったのにね』(会う度に会話の幅が広がったり、色々な事をちゃんと見たり聞いたりしている事、体も大きくなった事に感動して)

まご 『あ〜あ、○○は前みたいにちいさくなりたい』

わたし これは心の声『今もちっちゃいよ』

 

まご 「ねえ、ばぁばはひとりでさみしくないの❓」

わたし 「寂しくなったら〇〇ちゃんの事思い出すよ。そしたらちっとも寂しくないよ』

 

それから何十分も経って、私が車を降りてさよならを言って外に出たら、窓を開けて(長男が開けてくれた)

「ばぁば、〇〇も寂しくなったらばぁばのことおもいだすよ」

涙が出てしまいました。

4才でこんな言葉が出るんでしょうか。

長男夫婦は優しい子に育ててくれたなぁと、それも思って泣けてきました。

 

昨日は長男が前の家に寄ってみたいと言って、食事に向かう前に寄ったんです。

まだリフォームの工事はしてないようでしたが、庭は木を伐採して何も無くなっていました。

もう人様の家なのですが写真を撮ってしまいました。これが最後です。

帰宅してからその写真を長男にラインで送ったら、その返事が

「〇〇は帰りの車で力尽きて眠っちゃったよ」

で、笑ってしまいました。

私と会うと、一生懸命色々な事を話そうとしてくれているんだな、全力でやっているんだな、力尽きるまで^_^

ありがとう、孫、又会える日までばぁばがんばる。

そんな風に思った一日でした。

 

今朝の夢ちゃん

こっちを見たのでカメラを向けたらこの通り。

明日詳しくお話ししますが、夢ちゃんの散歩は短くするように言われました。

ここ数週間で、ほんとうに歩くのが遅くなったんです。

ずっと我慢していたのかな…

私の反省は沢山あります。

 

今日は天候が良くなさそうですね。

九州では線状降水帯が発生したそうです。

どうか、ひどい雨になりませんように。

 

今日もいい一日になりますように。

いつもありがとうございます。