おはようございます。
今日はお仕事ですが、明日から3連休になります。
連休の1日目は整形外科の通院、それ以降は予定なしです。
後半の2日は、夢ちゃんとの時間に使おうと考えています。
今年に入ってからの夢ちゃんは、明らかな変化が有りました。
早春の頃、朝のお散歩でもハァハァと息を切らすようになりました。
狂犬病とフィラリアの検査で通院の時に、医師から注意を受けました。
体重が増え過ぎている事と、年齢に対しての注意です。その時にモエギイガイというオメガ3脂肪酸が含まれるサプリを処方されました。
最初の1ヶ月は1日2錠、それ以降は1錠で今日に至ります。
夢ちゃんは、このサプリもパクパク食べてくれるので安心。
心なしかお散歩の時のハァハァは改善している気がします。
夢ちゃんの変化
玉子のパックを潰す時平然としている(以前は音が苦手で逃げ出した)
私の後をトコトコついて回るようになった
私が帰宅して玄関のドアを開けても気付かない事が多くなった
筋力が弱ってきたのか、お座りとかした時に足が滑るようになった
眠っている時間が増えてきた
私の手を甘噛みする事が多くなった
ツンデレだったのに、私に顔を押し付けて甘えるようになった
などなど…
足が滑るのは、お盆に帰省した三男がいち早く指摘しました。
その時の私は、居間に敷いてあるラグがサラサラした素材なのでそのせいかなと楽観的に思っていましたが、それ以外の所でも滑るようになってきました。
調べたら、老犬の症状のひとつであるとの事。
私の中で、夢ちゃんが変わってゆく…それを認めたくないような気持ちがあったのだと思います。
夢ちゃんは、どんどん私の年齢に追いついてくるんです。それが切ない、泣きたくなるほど。
けれど、県の中心地で彷徨っていた夢ちゃんと出会えた事は運命なのだと、その思いを大切に、これからもこの小さな命と向き合って時間を過ごしていきたい、私の願いです。

お母さんと出会ってくれてありがとう❣️

おうちにきた頃、三男への恋が芽生えたね^_^
三男は結婚してしまったけど、今でも夢ちゃんは三男にとって特別な存在だよ。
そして、夢ちゃんが居るから、お母さんは頑張れるよ。
仕事が終わった時、足が引きずるように痛くても《あぁ、これで夢ちゃんとお散歩に行ってから一緒に過ごせる》
帰りの運転も楽しくなります。
今を生きていく、それだけを思っています。

今朝の夢ちゃん。
眼差しが優しい。
こちらは今朝も冷え込んだ感じです。
もう直ぐ《暑いですね》→《寒いですね》挨拶も変わっていくんでしょう。
今年は特に秋が短くなりますね^_^
みなさま、今日もいい一日になりますように。
いつもありがとうございます。