JunchanObachanのブログ

じゅんちゃんおばちゃんの夢日記

金鶏菊とピンクの花と夢ちゃん

数日前に梅雨入りした為に雨の日も多くなりました。

最近は休みの日も不定期になった私です。

上司から打診された時に、今まで金曜日だけは母の通院が有ったので固定にしてもらっていましたが、それも無くなってしまった為に了解しました。

要は、人が不足している日に出勤して欲しくて、お客様の少ない日には休んでほしいわけです。

しかし私としても全く違ってしまうと予定も立てにくいのと、体内時計もおかしくなります。

なので「金曜日はなるべく固定して、そのほかはいつでも良いです」と答えました。

他の人は、20時まで勤務する人(今まではそうではなかった)閉店時間までの勤務の日が多くなった人、みんな色々あるので。

私自身も休憩を含めないで9時間勤務の日もたまにあります。

このままだとみんな身体を壊すので、上には頼んであると思います。


前置きが長くなりましたが、そんな訳で今日は水曜日だけれどお休みで、明日出勤したら又休みです。

朝のお散歩は雨も無く夢ちゃんと少し遠回りが出来ました。f:id:JunchanObachan:20190612171543j:plainここは以前にも写真を撮りましたが、二車線の道路に面した歩道です。

金鶏菊(❓)が綺麗でした。

そばに咲いていたピンクの花は、我が家の庭にも自然に咲いたり、又幼い頃から目にしていましたが名前を知りませんでした。

幼い頃にお墓に咲く花と聞いたような気がして、調べても分かりません。

ピンクの花で検索したら分かりました。

ムシトリナデシコ》と言うらしいですね。

名前の由来は、茎上部の葉の下に粘液を分泌する部分が有り、この粘着部で小昆虫を捉えるからだそうです。

でも、捕獲した昆虫を消化吸収しないので食虫植物ではなく、花の蜜を盗むだけで効果的な受粉に与らないアリが茎をよじ登って花に達するのを妨げていると考えられているそうです。


オオキンケイギクは2006年に《特定外来生物》に指定されてしまったようです。全然知りませんでした。

理由は、繁殖力が強く、他の植物が負けてしまい生態系に悪影響を与えるからだそうです。

或る市町村では、咲き誇っている物を刈っていたら住民から「綺麗に咲いているのに何故そうするのか」と問い合わせもあったようです。

外来種の問題は植物にも影響しているのですね。群生していたら見た目には綺麗ですが、そう言う問題を含んでいるのだと考えさせられます。

花には何の罪も無いと思うのですが。


朝の散歩で出会った植物にそんな物語が有ったとは…

補足ですが、金鶏菊とオオキンケイギクの違いが私はよく分かりません。

我が家の庭にある金鶏菊は10年以上前に職場の同僚の方から分けてもらいました。

その人は推定100種くらいの植物を庭で育てているような人です。

その人から金鶏菊と聞いたのでずっとそう思っていましたが、朝見た花は我が家の花と同じに見えます。

こんな風に咲いているなら許される気がします。

車を走らせる人の目に留まり、そして散歩する私も癒してくれます。f:id:JunchanObachan:20190612173555j:plain夢ちゃんが癒されているかどうかは疑問ですが^_^f:id:JunchanObachan:20190612173642j:plain反対側に草があるので、視線はどうしてもそちらに行ってしまいます。


今雨脚が強くなって来ました。

夕方の散歩のタイミングが難しいです。

雨が降ると気温が下がります。

こちらはコタツが欲しい感じなんですよ。

実は今朝、庭の木の枝を少し落としました。

それが原因か、はたまた陽気(雨のジメジメ)が原因か、1月から疼きだした左の腰の下が痛い私です。

何事も無理をすると弱いところに来るのは本当かもしれないですね。

最近は、順番で言ったら1位がお腹で2位が腰です。

ゼロが理想なのでしょうが、中々ゼロにはならない私です。

でも、こんな私が毎日を送る事が出来るのは、夢ちゃんの存在と皆様の存在だと思います。

いつもほんとうにありがとうございます。